
ビゴライブでのゲーム配信のやり方を解説!スマホ・PC版
BIGOLOVE(ビゴライブ)は全世界で3億人のユーザー数がおり、日本でも大注目の世界No.1配信アプリです。
BIGOLIVE(ビゴライブ)でゲーム配信をするには「スマホ」と「PC」の2つの方法があります。
今回はBIGOLIVE(ビゴライブ)でゲーム配信をする方法についてobsの必要性やミラーリング機能なども詳しくお伝えしていきます。
目次

スマホで配信する場合はiPhoneとAndoridで配信方法が違います。
以下に詳しく説明していきます。
iPhoneは非対応
BIGOLIVE(ビゴライブ)はiPhoneでゲーム配信をすることはできません。
配信をする場合はAndroid端末が必要なので注意してください。
Androidのスマホでゲーム配信を選択
まずはGoogle Play Storeから「BIGOLIVE(ビゴライブ)」をダウンロードしてください。
その後画面真ん中下の青いボタンから配信画面に移動します。
ゲーム配信を選んで、「ゲームを選択」から配信をしたいゲームを選んでください。
一覧にないゲームでプレイしたい場合は適当なゲームを選んで配信すればOKです。
一覧はあくまでも「ジャンル」のようなものなので、プレイしたいゲームに近いものを選びましょう。
あとはそのまま配信をすればOKです。
非常に簡単に配信できますね!