【ビゴライブ】ファンクラブの特典
特典は以下の4つです。
【ファンクラブの特典】
- ファンバッジ
- 入室告知が出る
- 背景がピンク色のコメントができる
- ギフトパッケージを取得できる
特にファンバッジとギフトパッケージを目的にファンクラブに入る方が多いです。
それぞれ詳しく解説していきましょう!
ファンバッジ
ファンクラブに入ってもらう1番の理由がこの「ファンバッジ」です!
コメントをする際に、コメントの横に表示する事ができます。
リスナーさんは自分の好きなバッジを選ぶことができるので、自分のバッジを常につけてもらえるようにリスナーさんをコミュニケーションをとりましょう!
ファンバッジはファンレベル(ページ後半に記載)に応じて色が変わります!
赤色を目指して、レベルをあげているリスナーさんも多いです。
赤色を目指してくれるような、熱量の高いリスナーさんに応援してもらえるように配信内容を工夫しましょう!
入室告知
配信に入室したときに、ファンクラブに入っていると無料の入室告知のエフェクトがもらえます。
誰が入ってきたか分かるので、ライバーとしてもリスナーさんに声をかけやすいですね!
背景がピンク色のコメントができる
コメント時に色がつきます。
こちらもリスナーさんがコメントしたことにライバーは気付きやすくなるので
ライバー、リスナー共にメリットがありますね!
ギフトパッケージを取得できる
上記の画像のように様々なギフトをもらうことができます。
その中でも以下のギフトは使いどころがあり有効です。
ギフト名 | 効果 |
Relationship gift (ロイヤリティチケット) 通称:ロイチケ | ロイチケ1枚で応援ポイント5上がる |
Relationship gift plus (ビックロイヤリティチケット) 通称:ビックロイチケ | ビックロイチケ1枚で応援ポイント50上がる |
Free face filter (ユニーク ラブ) | 配信者の顔の周りにハートのエフェクトがつく |
ギフトはファンレベルに応じて、もらえる種類と量が変わります。
ギフトは3分間枠にいるともらうことができます!
ビックロイチケはLv26以上、ユニークラブはLv31以上で入手できますね!
推しのファンレベルをあげるために、いろんな枠のファンクラブに加入して
ロイチケを集めているリスナーさんも多いです!
そんな方が来たときには、ぜひファンクラブに入ってもらえるようにしましょう!
【ライバー向け】ファンクラブのつくり方
初めて作るファンクラブは作り方がわからないと思います。
開設できる条件と手順を簡単にまとめたので、参考にしてください。
ファンクラブ開設条件
ライバーは、Pulsar Star1 というランクに到達するとファンクラブを作ることができます。
以下の3つの条件があります。
【ファンクラブ開設の条件】
・ビーンズ収入:3
・配信時間:4時間
・ファン数:30人
2021/4/1時点でBIGOLIVE運営に問い合わせた情報になります。
ファンクラブ開設手順
開設の手順は以下の通りです。
たった3ステップで簡単に開設することができます。
【開設の手順】
①マイページにいく
②プロフィールにいく
③「ファンバッジを有効にする」をおす
ファンクラブ名を設定する(6文字以内※絵文字は2文字カウント)
ファンクラブ開設のメリット
メリットは以下の3つです!
【ファンクラブ開設のメリット】
・リスナーに応援されやすくなる
・月間バトルに参戦できる
・宣伝効果になる
①リスナーに応援されやすくなる
ファンクラブをつくることでリスナーさんはファンバッジのレベルをあげたり、ギフトパッケージを獲得したりとライバーを応援する”理由”が増えることになります。
結果的にアイテムをもらうきっかけになるので、作ることをオススメします。
②月間バトルに参戦できる
本記事でも紹介している月間バトルに参戦することができます。
ライバーにとって、毎月の目標を設定することは非常に重要です。
その中でも月間バトルは、誰でもロイチケを集めたり、コメントをすれば応援ポイントで貢献することができるので
全リスナーさんと一緒になって、参加できる数少ないイベントです。
月間バトルの順位を目標にして、毎月の配信をすることは非常にオススメです!
③宣伝効果になる
自分のファンバッジをつけて、リスナーさんに他の枠に行ってコメントしてもらえれば
宣伝効果を期待することができます。
話題になりやすいように、面白いファンバッジの名前や、自分の名前をそのままファンバッジの名前にすることをオススメします!
ファンクラブの注意点
ファンクラブにはいくつかの注意点があります。
順番に解説していきます。
ファンクラブ会員は永久ではない
ファンが7日間連続でファンタスクをクリアできないと、応援ポイントが毎日10ポイント減ります。
ファンタスクとは、「視聴」「コメント」「ギフト」を指します。
ポイントが0になるとファンクラブ会員から外れてしまうので注意してください。
ファンクラブの退会
ファンがライバーをアンフォロー・ブロックすると自動的にファンクラブから退会になります。
ライバーがファンを退会させたい時はリスナーさんをブロックすれば外れます。
今まで育てたバッジが強制的に無くなってしまうので
ライバーをアンフォローするときは注意をしてください。
まとめ
以上です。
ファンクラブ機能はリスナーさんとコミュニケーションをとる上で非常に大切な機能です。
しっかりと内容を理解して、BIGOLIVEの活動を頑張ってください。
SHIP!!ではトップライバーがBIGOLIVEの使い方やノウハウを一から教えてくれるサポート制度が充実してます!
トップライバーが立ち上げた事務所なので、ライバー目線のアドバイスが豊富です!
ライバーを始めたい方は、ぜひLINEでご相談ください。