ライバー事務所とは?6つのメリットと3つのデメリットを解説

ライバー事務所とは?6つのメリットと3つのデメリットを解説

最終更新日:2023年1月11日

カテゴリ: コラム

ライバー事務所とは、PocochaやTikTokなどで活動するライバーが所属する事務所のこと。

所属することで企業案件などが入りやすくなったり、配信サポートがあったりします。

しかし、ライバーと悪質な契約を結ぶライバー事務所には注意が必要です。

この記事では、ライバー事務所のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

ライバー事務所とは?

ライバー事務所とは?

ライバー事務所とは、ライブ配信プラットフォームで活動するライバーをサポートする事務所。

ライブ配信プラットフォームには、以下のようなものがあります。

ライバー事務所によって、規模やサポート内容は異なります。

例えば、個人経営されているものもあれば、誰もが知る有名企業が1つの事業として運営している場合も。

しかし、なかには悪質なライバー事務所もあるといわれています。

ライバー事務所に所属する際には、そのライバー事務所が優良なものか調べてからにしましょう。

ライバー事務所に所属する6つのメリット

ライバー事務所に所属する6つのメリット

ライバー事務所に所属する6つのメリットは、以下のとおりです。

  • 報酬アップ
  • マネージャーによる配信サポート
  • 企業案件
  • ライバー仲間ができる
  • 撮影道具やスタジオが借りられる
  • 法律や税務などの相談

報酬アップ

ライバー事務所に所属することで、ライバーとして得られる報酬がアップします。

事務所に所属していれば、下記のような報酬を得られるためです。

  • ライブ配信時間あたりの時給
  • ノルマ達成等によるボーナス

例えば「今注目の事務所No.1」の公式ライバー事務所SHIP!!の場合は、所属ライバーのほとんどがフリーで活動していた頃よりも2倍以上の報酬をライブ配信で得ていたり、半年連続で報酬が20万円を超えているライバーもいます。

マネージャーによる配信サポート

ライバー事務所に所属すれば、マネージャーが配信をサポートしてくれます。

配信のサポートとは、以下のようなもの。

  • ライブ配信ノウハウの共有
  • 悪質なアンチへの対応
  • 事務所管理のDMへの返信

これらの配信サポートがあるおかげで、ライバーはライブ配信だけに集中できますね。

さらに、ライブ配信ノウハウを共有してもらえるので、効率的にリスナーや投げ銭を集められたり、ライブ配信を盛り上げられるようになるでしょう。

企業案件

ライバーの企業案件には、商品のPRやコラボグッズの制作・販売、イベント出演などがあります。

ライバー事務所に所属しているライバーは、企業案件を獲得しやすいです。

事務所がライバーの代わりに営業を行い、案件をライバーに紹介するためです。

事務所内のトップライバーとなれば、優先して案件を紹介してもらえるかもしれません。

また、企業案件は報酬が高いものが多い点もメリットだといえます。

ライバー仲間ができる

ライバー事務所に所属していれば、ライバー仲間ができるでしょう。

ライバー同士が集まって配信について学ぶ勉強会が開催されていたり、所属ライバーたちが交流する機会を設けたりしている事務所もあります。

また、SNSなどでプロフィールに所属事務所を書いておけば、同じ事務所の仲間ができるはず。

ライバー仲間ができると、頻繁にコラボ配信ができたり、情報交換を行えます。

事務所に所属したら、ライバー仲間を作って交流しましょう。

撮影道具やスタジオ・住所が借りられる

事務所によっては、撮影道具やスタジオを借りられる場合もあります。

借りられる可能性があるのは、以下のようなもの。

  • スタジオ
  • カメラ
  • 三脚
  • 撮影衣装
  • 照明道具

借りられるものが充実しているライバー事務所であれば、クオリティの高いライブ配信を行えるため、リスナーの増加が見込めるかもしれませんね。

また、事務所の住所を借りられる場合もあります。

事務所の住所は、例えばファンから送られてくるプレゼントの届け先として利用できます。公式ライバー事務所SHIP!!のように、ファンからのプレゼントの中身をマネージャーが確認してからライバーに転送している事務所を選べば、安心してプレゼントを受け取れるでしょう。

法律や税務などの相談

ライバー事務所が、法律や税務などの相談に乗ってくれる場合もあります。

例えば、確定申告や、リスナーからの誹謗中傷に対する法的措置などで悩んだ場合に、事務所のマネージャーに相談しましょう。

ライバーを大切にする優良な事務所なら、しっかりと相談に乗ってくれます。

ライバー事務所に所属する3つのデメリット

ライバー事務所に所属する3つのデメリット

ライバー事務所に所属する3つのデメリットは、以下のとおりです。

  • 悪質なライバー事務所がある
  • 契約関係で揉める可能性
  • ライブ配信内容が狭まる

悪質なライバー事務所がある

ライバー事務所のなかには、悪質なものもあります。

悪質なライバー事務所の例は、以下のとおり。

  • 事務所の所属・退所に金銭を要求する
  • 退所後に不利になる契約がある
  • 強制的にノルマを課せられる
  • 無理な仕事を押し付けられる

悪質なライバー事務所に所属してしまうと、お金を要求されたり、やりたくない仕事をやらされたりして、精神的にも身体的にもしんどい思いをすることになります。

ライバー事務所に入るときには、口コミや評判、実際に所属しているライバーの属性などをリサーチして、自分の生活スタイルや配信内容に合う事務所を選びましょう。

契約関係でもめる可能性

ライバー事務所に所属する際に、契約内容をしっかりと確認しておかないと、後々もめる可能性があります。

たとえば、悪質なライバー事務所に不利な契約を持ちかけられたり、優良なライバー事務所だったとしても契約に関する認識の違いによってすれ違いが発生してしまうなど。

悪質なライバー事務所に所属しないことはもちろん、優良なライバー事務所に所属する際にも、内容ががあいまいな契約事項についてはしっかりと質問して、理解を深めておきましょう。

ライブ配信内容が狭まる

所属するライバー事務所の契約によっては、ライブ配信内容が狭まるかもしれません。

ライブ配信プラットフォームの規約に沿って、事務所から「顔出しなしのライブ配信やゲーム配信はNGなどの要求をされる場合があるためです。

ライバー事務所側としては、ライブ配信プラットフォームの規約を違反するライバーとは契約を続けられません。

もし顔出しなしやゲーム配信を行いたい場合は、それが可能なライブ配信プラットフォームと提携しているライブ配信事務所を探しましょう。

上記のように、自分がやりたいライブ配信と、所属する事務所がライバーに求めている配信内容の軸を合わせることを意識してライバー事務所を選びましょう。

おすすめのライバー事務所は?

公式ライバー事務所SHIP!!

おすすめのライバー事務所は、公式ライバー事務所SHIP!!です。

その理由は、以下の3つ。

  • トップライバー&専属マネージャーによるサポート
  • 登録料や違約金がゼロ
  • オリジナルの企業案件がある

そのほかにも、リスナーからプレゼントをもらう際に自分の住所を使用しなくていいように、事務所が住所を貸し出してくれるなどの細かいサポートも充実しています。

公式ライバー事務所SHIP!!は「今注目の事務所No.1」に選出されるほど、業界から注目を受けているライバー事務所です。

所属ライバー中には、ライブ配信をきっかけに雑誌掲載や広告モデルとして活躍したり、企業案件を受注している人もいます。

また、所属ライバーのほとんどはフリーで活動していた頃と比べて2倍以上稼げているため、公式ライバー事務所SHIP!!は稼ぎたい・有名になりたい人におすすめの事務所だといえます。

まとめ

今回は、ライバー事務所のメリット・デメリットを解説しました。

ライバー事務所に所属することで、リスナー数や報酬が増えるというメリットがあります。

しかし、中悪質なライバー事務所が存在することには注意が必要です。

口コミ・評判をリサーチしたり、契約内容をきちんと確認したうえでらいいバー事務所に所属しましょう。

マネージャーの手厚いサポートとトップライバーからの指導を受けながら有名になったり稼ぎたい人には「今注目の事務所No.1」の公式ライバー事務所SHIP!!がおすすめ。

初心者・経験者問わずライバーを募集しているため、少しでも興味がある人は以下の公式LINEからご連絡ください!

\おすすめのライバー事務所/

「今注目のライバー事務所No.1*」の公式ライバー事務所SHIP!!は、初心者・経験者問わずライバーを募集中!

  • 平均時給2500円(ボーナス制度あり)
  • マネージャー・トップライバーによるサポート
  • 配信アプリの契約数「業界トップクラス」


人気ライバーになりたい・副業で稼ぎたい人は、ぜひ無料相談をご利用ください!

※ 調査期間:2022年3月10日~2022年3月15日/調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:男性10代~60代|女性20代~60代(n=110)/インターネットでのアンケート調査

お問い合わせ

    配信検討中アプリ(複数回答可)必須

    個人情報の取り扱いに同意する必須
    • 個人情報の取り扱い