バズビデオとユーチューブの違いとは? 収益化の仕組みや機能・ユーザー層

バズビデオとユーチューブの違いとは? 収益化の仕組みや機能・ユーザー層

最終更新日:2022年2月6日

カテゴリ: コラム

動画投稿やライブ配信で稼げると噂のBuzzVideo(バズビデオ)

ユーチューブとの違いは8つあります。

本記事ではバズビデオとユーチューブの違いを徹底解説します。

自分がどちらに向いているのかを把握して、稼げるようになりましょう。

\おすすめのライバー事務所/

「今注目のライバー事務所No.1*」の公式ライバー事務所SHIP!!は、初心者・経験者問わずライバーを募集中!

  • 平均時給2500円(ボーナス制度あり)
  • マネージャー・トップライバーによるサポート
  • 配信アプリの契約数「業界トップクラス」


人気ライバーになりたい・副業で稼ぎたい人は、ぜひ無料相談をご利用ください!

※ 調査期間:2022年3月10日~2022年3月15日/調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:男性10代~60代|女性20代~60代(n=110)/インターネットでのアンケート調査

バズビデオとユーチューブの違い

バズビデオとユーチューブの違い
引用:BuzzVideo(バズビデオ)

バズビデオとユーチューブの代表的な違いは以下の8点です。

  • 運営会社
  • 検索機能
  • 収益構造
  • 広告システム
  • 動画の長さ
  • ライブ配信機能
  • ユーザー年齢層
  • 事務所への所属

違いを理解することによって、それぞれのプラットフォームの特徴を掴めるでしょう。

プラットフォームの特徴をつかむことによって、稼げるコンテンツを作成しやすくなりますよ。

運営会社

バズビデオとユーチューブでは、そもそも運営会社が違います。

それぞれの運営会社は以下のとおりです。

Bytedanceといえば、超人気アプリ「TikTok」を運営している会社。そして、Googleといえば私たちが毎日のように使っている検索プラットフォームの会社です。

どちらも一流企業が運営していますが、違う企業が運営していることを覚えておきましょう。

検索機能

バズビデオとユーチューブの検索機能を比較してみると、ユーチューブのほうが高度な検索ができることがわかります。

これはバズビデオ自体がそれほど検索を使った動画閲覧を推奨していないことが原因だといわれています。

バズビデオでは検索よりも、AIによって「あなたにおすすめです」と推奨された動画をどんどん見ていくというスタイルが主流。

バズビデオとユーチューブでは検索によるユーザーの流入数が違います。

収益構造

バズビデオとユーチューブの動画投稿における収益構造は同じです。

具体的には、以下の流れで動画投稿者に収益が入ります。

  1. 広告を出したい会社がプラットフォームへお金を払う
  2. プラットフォームは投稿された動画に広告を掲載する
  3. 動画が再生された場合、広告費の一部が動画投稿者に入る

しかし、ライブ配信となると収益構造が異なります。

バズビデオユーチューブ
投げ銭
(ギフト)

(スーパーチャット)
広告表示×
時給×

収益構造の違いを把握しておけば、どのようにしてライブ配信から収益を生み出すかの手立てがわかるはずです。また、バズビデオにおける時給は事務所に所属することによってのみ受け取れるようになることに注意しましょう。

広告システム

バズビデオとユーチューブでは、広告が入る位置が違います。

バズビデオユーチューブ
動画動画後動画前・中・後
ライブ広告なしライブ前・中・後

表を確認すると、バズビデオのほうが広告が少ないことがわかるでしょう。

その分、バズビデオでは動画一覧のなかに広告が含まれてることがあります。

広告が入る場所の違いは、視聴者に動画を再生させるうえで非常に大事なポイントになるため、しっかりと意識してコンテンツを作るようにしましょう。

動画の長さ

投稿されている動画は、バズビデオのほうが比較的短いです。

バズビデオの視聴者は「バズビデオを見るぞ!」という強い気持ちで視聴しているというよりも、リラックスした状態で何気なくバズビデオを視聴しているから。

短い動画に面白さや発見が詰まっている動画構成のほうがウケがいいです。

逆にユーチューブは「ユーチューブを見よう」と思って真剣に視聴する人が多いため、動画は長めに作られています。

以前はユーチューブで短めの動画が主流だったことを考えると、今後バズビデオにも長めの動画が流行するかもしれませんね。

ライブ配信

ライブ配信において、バズビデオとユーチューブで違うポイントは以下の2つです。

  • ライブ配信映像の向き
  • ライバーとして配信する条件

基本的にバズビデオが縦映像であることに対して、ユーチューブは横映像。

また、ライバーとして配信する条件は以下のとおりです。

  • バズビデオ:公式ライバーのみ
  • ユーチューブ:チャンネル登録者数1,000人以上のみ(モバイル版の場合)

バズビデオの公式ライバーになるためには事務所に所属して、審査を通過する必要があります。

ユーザーの年齢層

バズビデオの視聴者の年齢層は30代~60代の「ミドル世代」と呼ばれる人たち。

一方で、ユーチューブ視聴者は、10代・20代の若者をはじめとした幅広い年齢層です。

バズビデオならミドル世代向けのコンテンツを作成すれば人気になれる可能性が高いですが、ユーチューブの場合はターゲットを絞り込んだコンテンツを作成しづらいといえます。

事務への所属

ユーチューバーの事務所とバズビデオのライバー事務所では「審査の厳しさ」が違います。

ユーチューバー事務所に所属することは難しいですが、ライバー事務所に所属するのはそれほど難しくありません。

ライバー事務所の審査では、動画制作スキルが必要ありません。

また、配信スキルを問われないことも。

ライバー初心者を歓迎している事務所もあるため、バズビデオのライバーとして活躍したいと思ったら気軽にライバー事務所に連絡するといいでしょう。

バズビデオとユーチューブはどっちがおすすめ?

バズビデオとユーチューブはどっちがおすすめ?

バズビデオとユーチューブでは、一概に「どちらがおすすめ」とは言えません。

自分のスタイルに合う方を選びましょう。

具体的な判断基準は以下のとおりです。

  • 動画投稿者として活動するのか、ライバーとして活動するのか
  • 投稿する動画の長さ
  • 発信するコンテンツのターゲット層

以上の3点を判断基準として、どちらのプラットフォームを使って活動を始めるかを決めることをおすすめします。

まとめ

今回は、バズビデオとユーチューブの違いを紹介しました。

運営会社やシステムなどさまざまな部分が違いましたが、特に大きな違いがあるのが事務所です。

ユーチューバーが事務所に入るためには厳しい審査をくぐり抜ける必要がありますが、ライバーが事務所に所属するための審査は、それほど難易度が高くありません。

ユーチューバー事務所よりも所属しやすいにも関わらず、ライバー事務所に所属すれば以下のようなメリットを受けられます。

  • ライブ配信のノウハウを教えてもらえる
  • ライブ配信の機材を貸し出してくれる
  • SNS運用のサポートをしてくれる

特におすすめのライバー事務所は、公式ライバー事務所SHIP!!です。

公式ライバー事務所SHIP!!はトップライバーが設立した事務所。

ライバー目線で事務所を設立しているため、ライバーが安心安全に活動できる環境が整っています。さらに、ライブ配信でわからないことがあればトップライバーに質問することも可能。

顧問弁護士や税理士もいるため、ライブ配信中のトラブルや確定申告などで困ったときはすぐに相談できます。

バズビデオのライバーとして活動したいなら、公式ライバー事務所SHIP!!へご連絡ください。

\おすすめのライバー事務所/

「今注目のライバー事務所No.1*」の公式ライバー事務所SHIP!!は、初心者・経験者問わずライバーを募集中!

  • 平均時給2500円(ボーナス制度あり)
  • マネージャー・トップライバーによるサポート
  • 配信アプリの契約数「業界トップクラス」


人気ライバーになりたい・副業で稼ぎたい人は、ぜひ無料相談をご利用ください!

※ 調査期間:2022年3月10日~2022年3月15日/調査元:JAPAN TRUST RESEARCH
対象:男性10代~60代|女性20代~60代(n=110)/インターネットでのアンケート調査

お問い合わせ

    配信検討中アプリ(複数回答可)必須

    個人情報の取り扱いに同意する必須
    • 個人情報の取り扱い